2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「成熟を目指して」 2021年11月28日礼拝説教梗概 聖書:エペソ人への手紙4章7~16節 説教:安藤友祥主任牧師 最初に確認すべき事柄は、教会に属する全ての人には、イエス様の主権的な選びによって、賜物が恵みとして与えられています。その […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「バプテスマ」 2021年11月21日礼拝説教梗概 聖書:ルカの福音書3章1~20節 説教:住友暁伝道師 いよいよ3章からイエス様の公生涯の歩みに入って行きます。ルカは、イエス様の公生涯の前に、当時混乱していた“キリストはイエスかヨハ […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「求めなさい。そうすれば与えられます」 2021年11月14日礼拝説教梗概 聖書:マタイの福音書 7章7~11節 説教:安藤啓子牧師 今日の箇所は、山上の説教の中の一つ。この説教は、神様からの恵みにより神の子とされた者が、子として神様に似た者に変えられていく為 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「ひとつの」 2021年11月7日礼拝説教梗概 聖書:エペソ人への手紙4章1~6節 説教:安藤友祥主任牧師 パウロはここで7回「ひとつ」という事を強調します。召し、体、御霊、主、信仰、バプテスマ、父。これらはどれも神様からの働きかけ、 […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「知恵いや増すキリスト」 2021年10月31日礼拝説教梗概 聖書:ルカの福音書2章40~52節 説教:住友暁伝道師 飼葉桶に寝かされた幼子は、「成長し、知恵に満ちてたくましくなり」ました。そして神の恵みがその上にありました。その後、イエス様は成 […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「自分を低くする者は高くされる」 2021年10月24日礼拝説教梗概 聖書:ルカの福音書18章9~14節 説教:安藤啓子牧師 さてイエス様は、「自分は正しいと確信していて、うぬぼれ、他人を見下している人たち」に、パリサイ人と取税人の祈りのたとえ話をなさっ […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「待ち望む二人」 2021年10月17日礼拝説教梗概 聖書:ルカの福音書2章21~40節 説教:住友暁伝道師 シメオンは、イスラエルが慰められるのを待ち望んでいました。「イスラエルの慰め」は「メシアによる救い」と同義です。信仰の人シメオン […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「召しに応えて」 2021年10月10日礼拝説教梗概 聖書:エペソ人への手紙4章1~6節 説教:安藤友祥主任牧師 すでに与えられている召しを確認し、その召しに応え続ける、ふさわしく歩みなさいとパウロは書きます。ここで挙げている具体的な項目 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「揺るがされぬ愛で」 2021年10月3日礼拝説教梗概 聖書:エペソ人への手紙3章14~21節 説教:安藤友祥主任牧師 パウロは私たちが根を張り、基礎を置くものが神様の愛なのだと確認をしています。私たちは、愛では無いものに基礎を置いてしまう […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 setachu 説教梗概 「力を求める祈り」 2021年9月26日礼拝説教梗概 聖書:エペソ人への手紙3章14~21節 説教:安藤友祥主任牧師 この箇所の祈りは、教会の人々が神様の力を受けて、生きることができるようにと祈る祈りです。 パウロは教会に属する人が強められ […]